人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大佛寺山 8月26日(水)

午後から用事があるので近場の大佛寺山へ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
福井自宅出発600===福井県永平寺町永平寺ダム登山口(350m)630

登山口発645---大佛寺跡815〜835---大佛寺山(807.4m)855〜940---虎斑滝1100〜1115---
虎斑滝分岐(昼食)1130〜1220---登山口1235
■往復 ■同行者 静御前さん ■出会った登山者0人
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
登山口から背丈ほどの草でボウボウ、登山案内板も草で隠している。道幅いっぱいに草草草でここが林道とは思えないほどに繁っている。

稜線に林道が開通してこのコースを登る人は居なくなったのだろうか〜急な谷沿いを登ると平坦に
なってそこに道元開祖の大佛寺跡があり僕の好きなコースなのだ。

谷を渡り虎斑滝の分岐から谷沿いの山道に入ると益々薮化して困難。
3年前の9月ご来光登山の時は膝下の草に覆われていたのだが3年経って様相は一変、廃道になる
様な勢いの登山道になっている。
今朝の朝露は半端ではなく最初から合羽ズボンを履く。1時間そこそこで山頂だが背丈越す草に悪戦苦闘、登山道を探し朝露に濡れ汗まみれ一時は中止し帰ろうかなぁ〜と思うほどに嫌らしいのだ。
朝露で濡れる薮漕ぎなんて初めての経験だろう静御前さん泣きもなく付いて来る。
大佛寺跡に来ると草薮は無くホーットし一息入れます。ブナの森に丁度朝陽が差し込んで美しい。
ここから山頂まで予想以上の数々の花が咲いて苦労は吹き飛びました。

登り始めて2時間15分ようやく山頂、1時間余分にかかってしまった。
山頂からの展望は白山も奥越の山々も霞んで見えず、微かに大日山が見える程度だった。

昼食には早い、虎斑滝を見てからにする。虎斑滝への道も草薮になっていた。
虎斑滝分岐に戻って昼食、谷川の冷水で冷やした平壌冷麺は実に旨い。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆林道の草薮
大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_7134184.jpg

◆登山道の草薮 下りで
大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_715261.jpg

◆大佛寺跡のブナの森
大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_7162217.jpg


大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_716512.jpg


大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_7174368.jpg

◆ブナの森へ
大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_719327.jpg

◆大佛寺山頂
大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_7203965.jpg

◆下りは朝露乾くが登山道を隠す
大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_7233217.jpg


大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_7242265.jpg

◆虎斑滝
大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_7254811.jpg

◆昼食中
大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_7264814.jpg

◆永平寺ダム湖
大佛寺山 8月26日(水)_c0078410_7275180.jpg

----------------------------------------------------------------------------------------------------
■僕好みのコース草刈隊長に直訴、来週はこのコースを草刈する予定。
■お花は後日
2003年9月2日のご来光登山